小学校から英語で(回文)

kodama

2017年02月15日 19:30

言葉遊び、長い回文。
→「しんぶんし」←みたいに逆さから読んでも同じに読める回文。

いや、英語の重要性はそれはそれであるのですが。
温故知新。故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る、という言葉があるものの、
古典による知恵をごっそり置いてきてしまっていることに気が付いて
自分では少しずつ勉強しているのですが、学校教育では古典の重要性は
当分放置されるのだろうなと思っています。
論語や易経を持ち出せば儒教だ!心の話を持ち出そうとすると仏教的だ!とか
なったりするのでしょうか。
てやんでい、言われてみれば当たり前だけど自分の先祖は藩校か寺子屋で
儒教や仏教ベースの人を創る学びをやっていた訳だ。
それがないせいで自分はこの体たらくだし、昔はごろごろいた師も
今は探すのも大変な事態になっているし、
ミラクルピースと呼ばれた時代は知られてもおらず、
見直そうとする人もまだ少ないありさま。
古典はある意味宝の山でっせ。

日本なんて、とか、日本はダメだ、と思ったら古典に返ると色々見えるものが
あると思います。

逆さから読んでも・・・

→マイルドも 英語、語学と
意図知るし、
問い解くが午後
家 戻る、今。←

も逆さも

→マイルドも えいご、ごがくと
いとしるし、
といとくがごご
いえ もどる、いま。←

関連記事